セーターの襟口
ビスコース素材のセーターで変色有り
お客様にご説明し復元加工を施しました。
衣類にあった技術で染み抜き等おこないますので 困った時はご相談下さい。
襟の黄変
襟の汚れですと皮脂や汗が思いうかびます。
付着し時間が経つと酸化し黄色くなりシミへと変化していきます。
『黄ばみ』『黄変』と呼ばれて生地を傷めたりもいたします。
防ぐ方法はクリーニングや洗濯をお勧めします。
この時期は汗をかいていますので
クリーニングの店頭にてご相談下さい。
ダウンジャンバー
ボタンの塗装が剥がれ金メッキがあらわになっており
ました。
ザラつき感がでてしまいましたが
見た目真っ黒なボタンに直すことができました。
革スニーカーのメンテナンス・傷直し
とても汚れていて
つま先が傷ついてる状態
全体をメンテナンスし傷直しをいたしました。
※つまづいたり、ぶつけたりしたら同じ様に傷になりますが雨で濡れてしまっても大丈夫
ジーパン洗いますよね
もちろんご家庭でも洗濯できます。
洗ったけど黒っぽく残ってしまったジーパン
クリーニング店では
特殊な機械や薬品等で生地の傷みや地色の変化もなく染み抜きをおこないます。
お困りのときはクリーニング店へご相談下さい。
ホワイトジーンズの革パッチから
革の色が着いた感じ
生地のダメージもなく
洗い上がりの色移りもなく
仕上がりました。
テンセル(指定外繊維)のキャミソール
時期的に時間が経ってしまっていて
両脇には汗をかいた跡が黄色く現れていました。
汗をかいてしまった際は店頭にてお伝え下さい。
衣類にあった処理をいたします。
キャミソールは染み抜きをし
ウェットクリーニングをいたしました。